つぼトレーナー資格は、つぼ押し士資格と同じく、つぼに関する正しい知識と適切な刺激方法を身に付けることができ、仕事だけでなく、日常生活の美容と健康にも役立ちます。つぼトレーナー資格は、つぼ押し士資格と同じく、つぼに関わる仕事はもちろんのこと、自分自身の美容と健康にも大いに役立てられます。
この記事では、つぼトレーナー資格について少し詳しく解説していますが、より詳しく知りたい方は、資格公式ページをご覧ください。
つぼ押しは、WHO(世界保健機構)でも認められている治療方法の1つです。人には361個のつぼがあり、それらを押すことで以下のような様々な効果が見込めます。
但し、これらの効果を引き出すためには、正しいつぼの位置に適切な刺激を与えることが必要です。
つぼ押しは、日本では医療行為とみなされていませんが、世界的には治療法として認められているものなので、施術する場合もその自覚を持たなければなりません。
従って、つぼトレーナー資格を学ぶ際も、「つぼ押しは治療方法である」ということを忘れないで下さい。
ところで、足つぼマッサージなどで、両足裏のどのあたりがどの臓器につながっているか、それをわかりやすく解説している図をご覧になったことはないでしょうか?
あの図を見ると、足裏には沢山のつぼがあるように感じますが、WHOが認めている足裏のつぼは「湧泉」と呼ばれる1つしかありません。
では、あの足裏の図は何を示しているのかというと、つぼではなく、反射区というものです。
反射区とは、末端神経が集中している足裏や手、頭、耳などにあり、刺激を与えることで、つながっている臓器や器官の機能回復効果があります。
刺激の与え方も、つぼに似ていますが、面で捉えるため指で押すだけでなく、揉む、棒状のもので押すなどが、適切な方法があります。
このような正しいつぼの知識と実践を身に付けるために、つぼトレーナー資格では、以下の内容を学べるようになっています。
つぼトレーナー資格の学習内容
では、正しい知識に沿ったつぼ押しのコツを見てみましょう。
体格のいい男性が、指でグリグリと力一杯つぼを押す。
押されたつぼが痛すぎてもん絶する芸能人。
テレビでよく見るつぼ押しの場面ですが、正しいつぼ押しでは良い体格も、グリグリできる力も必要ありません。
もちろんある程度の押す力は必要ですが、もし力が弱い場合は指の関節部分や道具を使うことで、十分な刺激が与えられるようになっています。
また、つぼを刺激する方法は押すだけではありません。
マッサージや擦る、灸を据える、熱を上げる、冷やすなど、様々であり、つぼに合った適切な刺激があります。
大事なことは、体調に見合ったつぼに適切な刺激を与えることです。
つぼトレーナー資格では、単なるつぼ押しに関する知識だけでなく、肌荒れのメカニズムやリラックス方法、ダイエットとの取り組み方など、身体に関する知識も学べる内容です。
背中には57のつぼがありますが、そのほとんどが、背骨および背骨に沿って左右に指2本と指4本外側の位置に並んでいます。
従って、背中のつぼを押す際は、背骨に沿って押すだけでも十分効果があります。
背中のつぼを自分で押すには、道具を使います。
代表的なものは「孫の手」に似ている棒状で、片方につぼを刺激できる突起物がついています。
柄から曲がっており、手を後ろに回すことなくつぼを刺激できるものもあります。
また、オーストラリアの公認理学療法士が開発した「ポスチャープロ」というものも、背中のつぼ押しに最適な道具です。
ダンベルのような形の両端に突起物がついており、仰向けに寝た状態で背中の下に置いたポスチャープロを前後に転がすだけで、背中のつぼを刺激することができます。
以上のように、背中のような一人では押しにくいつぼも、道具を適切に使うことで刺激出来るようになります。
但し、効果を求めるあまりつぼを強く押すことや、長く押し続けることは控えましょう。
かえって、症状が悪化する場合があります。
他人につぼ押しをする際は、その人がどのような症状で悩んでいるのか、どのような点を改善したいのかを聞き取り、要望に合った施術をしなければなりません。
つぼに関する基礎的な知識はもちろんのこと、相手のニーズを汲み取るスキルやコミュニケーションスキルは必要です。
また、つぼ講座を開くこともできますが、その際は分かりやすく伝えるスキルが求められます。
そして何よりも、つぼ押しは治療法として確立しているものである以上、モラルが重要であることも伝えなければなりません。
つぼ押しは、自身の健康維持や美容に役に立つだけでなく、他人の美容と健康を守ってあげられる素敵な行為です。
これを機会につぼトレーナー資格にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?